2013年春の到来、お水取り 2013/3/2
jpeg 【鳥飼基地】
3月2日土曜日。息子は学年末試験で登校。送り出してからまた寝て、帰ってくる頃に起きました。寒くって布団から出れないのです。 温かいお蕎麦の昼食後、奈良へ出かけました。昨日から始まった東大寺二月堂のお水取りを見学することにしました。お水取りは昔からTVのニュースで毎年みています。これが 済むと極寒の冬も終わりです。だんだんと温かくなっていきます。なので今日の寒さはこの冬最後の寒波でしょう。
自宅から中央環状を走ると新幹線の鳥飼基地があります。ここでレイルスター他を見学しました。700系ばかりなのであんまり面白くないです。最近の新幹線。
jpeg 【奈良公園】
特に渋滞もなく、新幹線見物込みでちょうど2時間でした。一般道ばかりです。
奈良といえば鹿。鹿と言えば奈良というぐらい鹿がいました。
jpeg 【東大寺】
まだ15時過ぎ。とりあえず東大寺で大仏見学です。それにしてもこの大仏殿はでかいなぁ。
jpeg 【東大寺】
大仏様。でかい。本当にでかい。とてもやさしいお顔です。
jpeg 【二月堂】
二月堂へやってきました。17時。あと2時間後にここでお水取りが始まります。
この下の芝生で見学するわけですが、既に何組かの方が場所取りをされていました。寒いのに〜。
jpeg 【二月堂】
この舞台からも見学できます。
jpeg 【お水取り】
極寒の中、約2時間まっていよいよお水取りが始まりました。こんな松明が10本、この舞台を通過します。
【お水取り】
しばしビデオでご覧ください。松明が一本ずつ廊下を上がっていきます。廊下の天井に炎がおもいっきりあたります。 よくこれで火災にならずに1200年も続いているなあ。そして上りきったら舞台の向かって左の角にががっと登場。 そして6mの竿を外へ向かってぐいぐいっと突き出しますが、その瞬間がとても迫力あります。更に回転させながら舞台の右角へ一気に走ります。そのときに散る 火の粉がすごい!美しいし大迫力!そして舞台の下には数人の消防士さんが待機されています。背中にしょった水タンクをポンプで くみ出して火の粉消しです。ご苦労様です!
jpeg 【お水取り】
約20分で終了。2時間前はまばらだった人々も最終的にはすごい人数になっていました。土曜の夜ということもありますが、それにしてもすごいです。 駐車場まで帰るのも人並みで一苦労です。観光バスも半端なく来ていました。
毎年ニュースで見ていたお水取りを初めてリアルに見ました。想像ではもっと華やかなイメージがありましたが、実際はとても厳格な神事であることが よくわかりました。今年の無病息災を祈って帰路につきました。それにしても2時間待ちは寒かった!体の芯から冷えました。女房は携帯の万歩計をオンにして ずっと駆け足をしていました。定点で3km走ったそうですよっ!さ、いよいよ春です!!

メニューへ