阪神間モダニズム(その26) 〜大阪水道記念館〜 2014/2/15
jpeg 【一風堂】
2014.2.11。今週は会社も期末決算でいろいろあって建国記念日も会社。 夕食はバイト明けの息子と友達一緒に夕食です。一風堂のラーメンはおいしいなぁ。 22時をまわっている時間なのに満員で待たされたし。すごい、一風堂。
jpeg 【大阪水道記念館】
2014.2.15。金曜は日本中大雪でした。今日はどこにも行きたくない日なのですが、 雪の合間にちょっとだけドライブ。ま、関西はクルマに乗れないほどではなかったです。
新大阪からちょっと東の柴島にこんな立派な辰金様式があります。水道記念館です。1914年製。 宗兵蔵さん設計でネオルネッサンス様式。でも今は入れません。無期休館状態。橋下さんの事業仕分けね。 運営にはお金がかかるということもわかるけど、この文化財をこのまま風化させてしまうことは大阪の恥ですよ。橋下さん。 なんとかするのが貴方の仕事。止めるだけなら誰でもできます。入りたいよう。中をみたい!こんな立派な建物です。 中央公会堂と比べてみてください。
柴島、これ読めますか?くにじまです。
jpeg 【船場センター街】
今日は雪というかみぞれや雨で徒歩のお散歩はできません。こんな日のためにとっておいた船場センター街。 本町にあります。阪神高速の高架下にある全長1kmの繊維系問屋街です。雨でも濡れずに往復2kmの散歩が楽しめます。 ちょうど食卓の椅子の座面を張り替えたかったので、その生地を探して買いました。
jpeg 【丼池ストリート】
本町からは心斎橋商店街が南へ向かってはじまりますが、その東どなりのとおりは 丼池ストリートです。これ、読めますか?どぶいけです。
jpeg 【アメリカ村】
アメリカ村でチャップリン発見!って、これ、息子やん。今日は20:30からバイトに行く息子が その前にアメ村でショッピングするという情報を得てかけつけました。おったおった。あいかわらず へんな格好しているなぁ。
jpeg 【道頓堀川】
道頓堀川。御堂筋をクルマで走行中です。道頓堀はもう阪モダをずっと通り越して1600年代からある 繁華街です。阪モダ時代もとても栄えた大阪の代表的な場所です。
jpeg 【新歌舞伎座】
道頓堀をすぎると新歌舞伎座が見えてきます。これ、村野藤吾の作品。でもこれ、もう冠婚葬祭ベルコに売られていて お葬式場に生まれ変わる?らしい。まじか。このままおいときませんか?むかし、ここで杉良太郎のコンサートを 見た覚えあり。母に連れられて。
jpeg 【南海なんば駅】
久野節さんの作品。1932年製。宗兵蔵さん、村野藤吾さん、久野節さん、みんな東大生。やっぱ東大やなぁ。 コンドル先生の血筋。
jpeg 【なんばパークス】
なんばパークスは花火みたいなイルミ。美しい。
jpeg 【なんばパークス】
なんばパークスの地下駐車場はとてもハイテク。六本木ヒルズとおんなじ装置です。 普通、こういうのってパレットなんですが、ここはベルトコンベアーで横向きに吸い込まれて いきます。超かっけー!
jpeg 【なんばパークス】
なんとも美しいなぁ。
jpeg 【なんばパークス】
晩ご飯は息子と再会して穴子丼他。
jpeg 【中央公会堂】
息子をバイト先(今日は大阪城ホール)へ送迎して、市内をちょっとドライブ。中央公会堂は辰野金吾作品。 ライトアップされていて美しい!というわけで、今日はほんのちょっとだけ阪モダな休日でした。
jpeg 【カレードーナツ】
2014.2.16。おまけ。近所のショッピングモール「つかしん」には阪急のパン屋さんがあります。 そこで売っているカレーパンは旧阪急百貨店大食堂のカレーが入っています。
jpeg 【カレードーナツ】
こんなん。ま、見た目はただのカレーパンですが、確かにカレーはちょっと良いかも。 こんなところでも阪モダの味が楽しめるのだ。
そういえば、石坂浩二さんが「あっぱれカレーパン」て本を出していたなぁ。大むかしだけど。 それに揚げパンのカレーパンは関西と書いてあったような気がします。このパン屋さんでは 揚げてないカレーパンも売っています。
以上、やっつけブログおわり。

メニューへ